日記(平成十四年三月)


もどる

他の日記

小さな温泉(三月十八日・月曜日・雨)

  4月からの機構改革で、所属班がなくなるので、解散式を行った。
 月岡温泉「村上館」は、大きな温泉宿が多い月岡では、異色の小さな温泉旅館であった。
 料理を最低料金のコース(生協では、あまりお奨めできないと言われた)にして、コンパを呼んだ。
 料理は、質素なものであったが、量的には十分で満足できるものだった。いかに普通の料理が多すぎるかということだ。
お湯は、日本一、硫黄含有量が多い温泉と言うことで、びりびりきていい感じだ。
 風呂は小さいが、月曜日なので、空いていて楽々出きる。
 大きな旅館と違って、部屋から部屋への移動が楽で、小さな宿もいいものだ。


 
小さな春とマジック探索(三月十七日・日曜日・曇)

 黒虎さんと散歩をする。多岐神社まで。
 まだ、冬の光景ではあるが、ところどころに春の足音が。
 公園の芝生には、はこべ&オオイヌフグリの花。
 三面川のねこやなぎの芽が3分くらい吹いていた。
 紅梅が咲き始め。
 ゆきつばきの花が落ち始め。
 桜(老木)の芽もかなり膨らんできていた。

 MTG5版を求め、探索を行った。
 坂町〜新発田は全滅。
 水原まで、足を伸ばした。
 水原の某おもちゃ屋が、昔、ゲームギャザに大会のお知らせを出していたのを思い出し、よって見た。
 すると、めずらしいシングルカードなどが、乱雑に売られていた。
 MOXや、99/99のクリーチャーまであるじゃん。
 とりあえず、ルネッサンス(イタリア語)ブースター2つとあまたの生贄(IA)を買った。
 掘り出し物があるかもしれないので、また来よう。


散歩バカ一代(三月九日・土曜日・晴)

 朝からよく晴れた日なので、黒虎さんと散歩をすることに。
 目標は、お幕場公園の大池。片道10km弱。
 三居町の「どさん娘」で腹ごしらえ。この店って、えらく待たせるのねー。もっと、手際よくすれば、客が入ると思うのだが・・・・。
 大池の近くのセブンイレブンで、ワンカップを買って、白鳥を見ながら飲む予定だったが、酒が売っていない。なんと、テナント契約が切れて、販売をやめたらしい。
 健康的にお茶を飲みながら、白鳥を観察。
 かなり、数が減っただろうと思っていたが、まだ、けっこう居た。
 観光客が、餌を播くものだから、カモは、もちろん、カモメやカラスまで群れている。だが、休日の池は、食物の供給過剰により、食べ残しのパンがプカプカ浮いていたりで、けだるい光景。
 帰り道は、同じ道を帰っても面白くないということで、おかしな道をみつけては、突入していった。あぜ道を通ったり、水路を飛び越えたりして、進撃したが、水路の合流地点に行き着いてしまい、1kmくらい引き返す羽目になった。
 さらに、水路を渡るには、鉄橋を渡るしかない状態になった。いい歳をして、スタンドバイミーのように電車に追っかけられるのは、みっともないので、左右をよく確認して、渡った。渡り終えて1分もしないうちに、特急電車が通過!電車の速さは、侮りがたい。
 しばらく行くと、また、鉄橋を渡らなければならない状態にならなくなった。しかも、近くに用水管理のおじさんらしい人がうろうろしていた。「おいおい、こらこら、鉄橋を渡っちゃいかん!」と注意しながら走ってきたら、いい歳をこいたオヤジ2人組だったという目には会いたくなかったので、おじさんが、反対側を向いているうちに渡ってしまった。←やっぱ、渡るんじゃん。


 
サーブ・グリペンについて(三月一日・金曜日・晴れ)

 「地獄のX島で米軍と戦い、あくまで持久する方法」と言う本を読んだ。
 昭和十九年(太平洋戦争末期)、孤島を米軍の猛攻から死守するには、どうしたらいいか、軍事オタクが、あーでもない、こーでもないと楽しそうに語り合う本だった。
 ウンザリするくらいオタクな内容であったが、その中で、面白いことが書かれてあった。
「理想的な戦術とは、相手を真っ暗な井戸の中に蹴落としておいて上から石を投げ込む」というのだ。考えてみれば当たり前のことである。
 人が何かと戦おうとする場合、相手より僅かでも有利になろうと頑張るわけだが、そんなことよりも、多少リスクがあっても、次元をずらして圧倒的有利になることを考えた方が得策であろう。

 話が現代に移って、米軍を迎え打とうとしているイラク軍が、調達すべき兵器とは、第一に穴掘り用シャベルカーであることは、間違いない。
 しかし、アフガンで見せた強力な爆弾を見るに、対空火力が、どうしても必要になるだろう。イラク軍が装備すべき戦闘機として、最良と考えられるのが、スウェーデンのサーブ・グリペンである。
 二一世紀の主力戦闘機として、F−22(アメリカ)、ラファール(フランス)、ユーロファイター(イギリス等)といろいろ揃ってきたが、軍縮基調で、あまり売れていないらしい。
 特にサーブ・グリペンの販売が伸び悩んでいる。
 グリペンは、全長10m程度の軽戦闘機であり、他の戦闘機の1/2のサイズである。これは、穴の中に隠して置いて、いざとなったら高速道路などを使い飛び立てる防空用戦闘機なのだ。
 イラク軍の戦闘機は、米軍の制空戦闘機と正面から渡り会う必要はない。
 低空で飛来する地上攻撃機や、ヘリコプターを落とせればいいのだ。
 それまでは、穴の中に隠れていて、有利な状況で出撃し、圧倒的な戦果を上げるように戦うという戦術だ。
 小国にとって理想的な戦闘機じゃないか。
 まあ、小国が大国と戦争をすること自体、得策ではないのだけれど・・・・