もどる

日 記(2002年12月)

年末(12月28〜31日)
 28日は、1日かけてゆっくり帰る。
 カニしゃぶが宅急便で届くはずだというので、待っていたがなかなか届かない。
 適当に鍋をして食べ終わった頃に届く。得てしてそう言うものである。
 29日は、Mさんが、遊びにくる。3時から、母の一周忌なので、それまで、カラオケにいく。
 墓参りをすませたあと、家族で自分の誕生パーティーをしてくれるというので、居酒屋でいいよというのに、寿司屋へ行った。
 トラフグが入ったというので、フグちりや刺身など食べる。支払いの段階になると、みんな金を持っていないというので、自分で2万円払った。う〜ん、なんかへんだ。
 それからまた、カラオケに行った(笑)DAMのアニソンがかなり強化されていて楽しめた。
 30日は、Kたんが持ってきてくれたスターリングラードの戦いを見る。ハリウッドでも、ドイツのでもなく、ソ連制の映画ね。子供ころ見た映画だが、そのときはよく解らなかったが、今はよく解るなぁ・・・・。人命より、戦車を重んじる当時のソ連軍の戦術がよく描かれていて、なんで、こんな映画をソ連が作ったのかわからなかった。
 31日は、すき焼きを食べて、紅白を見るといった庶民的パターン。
 しかし、昨年は、母の葬式、一昨年は、帯状疱疹と良いと来なかった年末だが、今年は、平穏に過ぎてくれてよかった。
仕事納め(12月27日)
 天候がわるくて、とても帰れる状態ではない。
 明日ゆっくり帰ろう。
新嘗祭(12月26日)
 職場で、仕事が終わってから、美味しいものを持ち寄って、新嘗祭もどきを行う。
 香り米と、古代米を混ぜてつくったおにぎり・・・・コシヒカリに混ぜたので、とても美味しい(笑)
 大和川でとれたソバ・・・・これもグッド。小麦粉1割。次長の自家製のつゆも格別。
 蓄研から貰った3種のニワトリを使った鳥鍋・・・・これもうまい。背骨が入っていたりして、ちょっとワイルド。
 ノッペもどき・・・・上越風のノッペ風煮物だが、作った課長も名前がわからない・・・・
 オータムおひたし・・・・緑色が食欲をそそるねー
 漬け物いろいろ・・・・辛い味付けは、酒がすすんだ。
 っつうことで、収穫に感謝し、実りを堪能したのでした。
くわどり湯ったり村(12月20日)
 職場の忘年会で、くわどり湯ったり村へ行った。
 上越市より、30分程度ところだが、TVも地上波が届かず、衛星放送だけという山奥気分が満喫できる。
 温泉まあまあ、サウナは、シャワータイプの水風呂無し・・・と今一。
 料理は、ヘルシーで良かったが、酒がまずかった。
 やっぱり、商売屋と比べるとちょっと、痒いところに手が届いていないか?
ぽんしゅ館(12月17日)
 出張で、越後湯沢へ行った。バブルの遺産である高層マンションが建ち並ぶ田舎町。糸魚川からほくほく線で2時間かからない。
 会議が終わったのが5時。電車の時間が7時。2時間もてあまして、駅を探索。
 ぽんしゅ館という施設があるので、覗いてみる。
 酔っぱらい(泥酔状態)の等身大人形があちこちにあり、けっこう笑える演出だ。
 風呂もあったので、一風呂浴びようと思ったけど、営業時間が5時半までとは、やる気があるのか?
 聞き酒コーナーでは、新潟県の地酒がほとんど取りそろえてあり、好きなのを飲める。500円で、5種類、おちょこ1杯ずつというのが、中途半端である。種類がたくさんあって目移りするので、どうも焦点がぼやけてしまった。何を飲んだか、何が美味しかったかよくわからなかった。
 飲み屋とかも本日閉店が多くて、バブルの後って感じ。
 駅の食堂で、一杯飲んでいこうとよってみると、「晩酌セット。日本酒3本またはビール2本。つまみ1品」って、なんか、酒が多すぎないか?!
珍味!?あさひ楼ラーメン(12月12日)
 かねてからの懸案事項であった、あさひ楼のラーメンを食べ、すべての謎がとけた。
 謎とは、「能生町に来たら、あさひ楼のラーメンを食べた方が良い」と、みんなから進められるのに、一緒に食べに行こうと言うと断られる。
 さて、どんなラーメンなのか?
 店に入る路地の前には、車がたくさん止まっていて、繁盛している様子だ。
 店に入ると、常連客が、席に着く前に注文を言っている。
 店には、メニューが存在しない。
「ラーメン」「チャーシューメン」「大盛り」の3つの言葉だけで、メニューが構成されているらしいことが、店の雰囲気から読みとれる。
 初心者としては、ラーメンを注文した。
 混んでいたので、席は、相席になった。水、れんげは、セルフサービス。
 ラーメンは、小さめのどんぶりに入っていて、エプロンのポケットから出した割り箸をわたされる。うわさには聞いていたが、スープの表面に、数ミリ程度の油の膜が形成されており、生タマネギとメンマとチャーシューが乗っている。スープの色は、濃い醤油系。メンは、札幌ラーメン風の太系縮れメン。
 いつもは、スープから行くのだが、油の層を見て躊躇してしまい、メンを一口。
「うっ、味がわかんねぇ・・・」
 スープの味は?
「味が、しねー」
 もっと、よくスープの味を確かめてみると、薄い塩味がついているようだが、油のために舌まで届かない。
 そういえば、油膜のために香りもしない。
 味も香りもないラーメンをすすりつつ、テーブルの上を見ても、調味料など乗っていない。
 味も香りもないラーメンを全部食べないといけないらしい。
 どこかうまいところを探しながら食べるのだが、味も香りもないので、探しようがない。
 しかし、次から次へと、常連客らしい人が入ってくる。
 みんな、黙々とラーメンをすすっている。
 理解できない不思議な空間。
 まだ、食べていない人には、ぜひ体感してほしい。
 自分が食べるのはイヤだけど、人には、薦めたい・・・・これって、珍味の部類なのだろうか?
 メニュー表もなければ、値段表もないが、店の人と客のやりとりを聞いたところによると、
 ラーメン500円。
 大盛り 600円。
 チャーシューメン700円らしい。
初雪(12月11日)
 なんと、東京より、1日後れの初積雪であった。
 朝起きたら、30センチくらい積もってた。
 初積雪ってのは、何回見ても、新鮮に映るのはいいなあ。



もどる 他の日記も見る