もどる

日 記(2003年11月)

1日(土)  良い天気なので、野外博物館フォッサマグナパークを歩きに行こうかと、自転車をこいだ。
 帰りに駅前で、少し飲んで、帰ろうとしたら、自転車のペダルが折れてしまった。
 体重70キロだと、かなり負担になるのだろうか?最近、トラブルが多いなあ。
2日(日)  せっかくの晴れた日曜なのに仕事なんだよね。
 帰ってから、、ビーフシチューを作ってみる。肉とジャガイモに下味を付けた方がよかったな。
3日(月)  テレビ番組も、やる気あるのかと疑わしくなるようなつまらない番組ばかりだな。
 文化の日を舐めているのか?
 退屈な一日だった・・・なんか描けよ。自分。
 でも、黒虎さんと、メッセで、エリア88とデビルマンの話で盛り上がったから良かったかも。
5日(水)  手作り収穫祭。
 この仕事していて何が良いかというと、収穫祭でうまい物をたべることだな。
 手作りチャーシューがうまかった。正月にでも作るか。
6日(木)  うみてらす名立に風呂の入りに行く。
 柿風呂に緑茶風呂ですかーっ!
 だんたんキワモノになってくる。
8日(土)  職員旅行で、飛騨神岡町へ。
 風邪引きが多くて、参加者が2/3に減少。
 穏やかな天候。紅葉も盛り。そして、他の観光客がほとんどいない貸し切り状態。
 穴場だねえ。
9日(日)  能生町の農業祭で、いもち病に強いコシヒカリの試食を行う。
 いろいろな意見があったが、けっきょく、従来のものと味は、変わらないのだよ。
10日(月)  寮長を引き継ごうと、某事務所のSさんへ頼みに行くが断られる。
 Fさんの方へ頼みに行って、ダメなら、SさんとFさんにジャンケンでもしてもらうしかないな。
 オヤジ2人でジャンケンポンは、見たくない図なので、快く引き受けてほしいなあ。
11日(火)  Fさんは、事情をよく聞いてくれて、快く引き受けてくれた。
 冷え込みが厳しく寒い日だった。
 仕事が終わってから、職場の人たちとわたしの部屋で鍋をすることになった。
 味噌をベースに味付けをして、醤油を足して、最後にキムチを入れ、3つの味を楽しんだ。
 6畳部屋に5人ってのは、結構狭いな。
13日(木)  村上へ向かう。
14日(金)  新潟市の土地の代金を払うため大金を下ろしたり振り込んだり。
 今は、何をするにも証明書が必要なんだなあ。世知辛い世の中よ。もっとも、このくらい厳重だと安心であることは変わりないけど。
 部屋にある文庫本を古本に出した・・・2000円越えになった。1000円くらいだと思っていたが、けっこう高く買ってくれた。
 オヤジと新潟市へ新しく買った土地を見に行く。
 う〜ん。3件分は買いすぎなような・・・金は、あの世に持っていけるわけでもないので、使ってしまってかまわないし、広い方がよいに決っているけどね。
 帰りは少し遠回りをして、紅葉を見ながら帰る。
15日(土)  部屋の整理をして、古本を出しにいく。4000円也。
 途中、Mさんと会ったので、家で鍋をして飲んだ。
 MTGもする。
16日(日)  部屋の整理の続きを・・・しかし、30年の歴史は大きいな。終わりが見えない。
 また、続きはこの後だね。
 舞づる食堂で、カツカレーを食べる。ハウスバーモンドカレーみたいな味だけど、これが一番好きだな。明日死ぬとなったら、このカレーを食べたい気もするなあ。
 古本は、3000円分出して、糸魚川に帰る途中に1500円分出した。
19日(水)  床屋へ行った。また、料金を払い忘れそうになった。
 刈り終ってから、コーヒーを出してくれるので、それを飲んでお喋りしていると忘れちゃうんだな。
 いつも、オレの方が気づくから、かなり、もらい忘れているのではないだろうか?
20日(木)  灯油を買ってきた。
 今度の連休は、冬型になりそうだから、そろそろ、暖房の試運転をしないとなあ。
21日(金)  歯が痛くなって、腫れてきたので、歯医者に行って神経を抜いてもらった。
 歯医者ってのは、普段は、拷問の館のように見える物だが、歯が痛くなると救いの殿堂に見えるから不思議だ。
 部会で飲み会。
 体調の悪いときの飲み会って歯止めが効かなくなるんだよね。
 2次会に、日本語が通じない店に行って、3次会でラーメン食べて帰った。
22日(土)

 冬型の気圧配置で、朝から暴風雨。パソコンをつけたら、黒虎さんがメッセに入ってきた。
「そっちは、良い天気だろうね。これから、東京に行こうかな」と言ったら、「午後から開いてるから来れば」ということになり、東京へ向かった。
 電車は満員で座れなかったが、3時間くらいで着くので、どうということもない。
 待ち合わせた秋葉原には12時前に到着した。
 昼飯を食べて、「不味いご飯を食べると東京に来た気がするなあ」と思った。
 秋葉原で、イエローサブマリンなどを探索し、レオナルドを覗いて、浅草まで歩いていった。
 浅草でおみくじを引くと、黒虎さんが見事「凶」を引き当てた。
 上野でアメ横を冷やかして、そのまま、秋葉原まで戻り、黒虎さんご推奨の変な居酒屋で飲んだ。
 クジラかつや、アイナメのから揚げなど変わったメニューがある面白い居酒屋だった。
23日(日)  小田急線に乗り、玉川学園へ。
 学生時代住んでいたアパートを見に行った。
 基本的には、18年前とあまり変わらない町並であった。
 アパートはすでに無く、新しい家が建っていた。
 管理人のオバサンもかなりの年だったので予想していたが、幸せな家族が住んでいそうな家だったので、それもいいかなと思った。
 アパートの近くで野球などをして遊んだ空き地も、住宅地になっていた。
 学生時代は、金が無かったので、よく町田まで歩いていったが、その道を歩いてみることにした。
 途中にあった、セブンイレブンと、蕎麦屋はまだ潰れずに健在だった。あのころは、コンビニが珍しく、まずいハンバーガーを買って食べながら歩いた。ハンバーガーを買おうとしたが、売っていなかった。かわりに、うまそうなおにぎりやパンが並んでいた。
 途中で、麦畑があったが、今は、都市近郊型の野菜が作付けされていた。町田市の生産型緑地地域という看板があったので、ずっと畑をつづけていくのだろうな。
 町田市に着くと、さすがに様子が変わっていて、しらない立派な道路が出来ていた。
 昔、食べた店を探して昼食を食べようとしたが、皆、潰れていた。
 坂口尚の本を初めて買った書店は、今も健在で、相変わらず、ウルトラマニアックな品揃えをしていた(坂口尚短編集がそろっている)。
 玉川学園まで戻り、昼食をとろうとしたが、昔なじみの店は潰れてしまい、しかたないので、手頃な店に入った。
 まだ、時間があったので、キャンパスを歩いた。
 日曜なので人気があまり無いが、散歩をしている近所の人がけっこういた。
 農学部の周辺は、全然変わってないなあ。
 昨日の二の舞はゴメンなので、指定席の切符を買って、宿に帰り、風呂に入って寝た。
 宿は、旧東海道沿いの品川宿にあるホテルで、2泊で7600円の破格であるが、めちゃ汚なかった。
 カプセルよりマシか〜。
24日(月)  秋葉原をうろついて、食玩などを観察する。
 しかし、ゴミをこれ以上増やすわけにはいかないので、ほしい物もあったが、買わなかった。
 なんか、物質的に満足していて、あまりほしい物がないんだよね〜。
 糸魚川に帰ってきて、預けておいた自転車を取りに行ったら、無料で修理しておいてくれた。ありがとう。
25日(火)  歯医者行ったけど、薬を変えるだけで、すぐに終わった。
 すみません。酒ばっか飲んでいて、薬を飲んでいませんでした。というのは秘密です。
29日(土)  組合の旅行で富山方面へ。
 バスに乗ったとたんに、ビールを飲んで、酒を飲んでかなりできあがってしまう。
 とやま土人形工房で、色塗りに挑戦。アクリル塗料(リキテックス?)は、早々と乾いて作業がしやすい。だいぶ、酔いがさめた。
 宇奈月ニューオオタニホテルに到着。
 紅葉は終わりかけだが、まあ、こんなものだろう。
 風呂はかけ流し。長い形をしており、給湯口に近いところから43度、42度、41度と温度が違うというアイデア設計であり、これがなかなかよい。
 サウナは、午後3時からということで、入ることが出来なかった。
 しかたないので、水風呂と43度の風呂を行き来したが、けっこう気持ちがよかった。
 バスの中から、青空にかかる虹のアーチが見えた。今年は、虹に縁がある。
 宇奈月ビール館で、地ビールを飲んだ。けっこう飲み安くてリーズナブルな値段だった。
 高齢者の団体が入ってきて、一斉に着席すると、小さなポリコップに半分くらいのビールをみんなですすって、さっさといなくなった。 う〜ん、理解できない境地である。
30日(日)  夕方から仕事があったのだけど、結局、一日待機な心理状態であった。
 無事に終わって、飲み会をして、カラオケを歌いに行って、終わり。


もどる 他の日記も見る