失われた模型店
☆今は無き模型店の思い出を語ろう。思い出の宛先は、tkysk007@hotmail.com
あ | 青山ジョーシン (新潟市) |
いつの間にか青山ジョーシンが閉店していた。プラモデル、鉄道模型と、かなり揃っていたので非常に残念であった。 |
うすだ模型店 (新潟市) |
うすだ模型店は万代町通りのきくや本店の向かい、文信堂本店の並びにありました。 入ると買わないと出られないという伝説あり。2000年くらいまでやってました。 昭和48年くらいの改装前まではプラモがぎっちり。ほぼ国産キット、飛行機が多かった。スチームエンジン、ラジコンのモノコーテやドープなどのめずらしい塗料も売っていた。プラモ以前はバルサ完成機の製作も請け負っていたらしい。(ごくつぶし) |
|
大坂屋書店 (長岡市) |
現在は店舗があるのかどうかもわかりませんが、以前駅前商店街にあった当時は 凄いお店でした。なかでもどこのキットじゃい!って言う位に大量にあった1/144飛行機 完成品ディスプレイは子ども達の目を釘付けにしていました。(いしけん) |
|
おもちゃのオオノ (新潟市) |
ども、ミケモです。 住所は東中島二丁目で、店名はライオンドー石山店内にあった、おもちゃのオオノです。石山駅近くのライオンドーと言う複合スーパーの中にありました、中はプラモ(国内メーカー)とおもちゃがありました。現在は100円ショップになってます。 (ミケモ) |
|
おもちゃのオオノ(新津本店) (新潟市) |
駅前商店街に当時としては大きなおもちゃやさんがありました。おもちゃのオオノは チェーン店もあったお店でしたが今は全て絶滅。店舗だけ古本小屋として残っています。 (それとわかるメルヘンな店構えなので識別可能)模型のほかモデルガンや変身サイボーグ などを買った覚えがあります。(いしけん) |
|
おもちゃの長助 (新潟市) |
ども、ミケモです。 住所は沼垂東一丁目にありました。現在は駐車場だったと思います。店舗的には、引き戸がついた昔ながらのお店で玩蔵さんよりもちょっと小さいです。中はプラモとおもちゃがあった思い出があります。そこで買ったタミヤのシェリダン(シングル)まだ持ってます。あと書き込みして思い出したのですが支店が中山五丁目のショッピング中山と言うお店のなかにもありました。(ここはショッピングセンターで個人店舗の集まりです。)私が高校の頃いったような記憶があります。ガンダム劇場版やっていた頃です。(笑)とりあえず追記までに(ミケモ) |
|
おもちゃのバンバン六日町店 (南魚沼市) |
玩具の量販店のはずでしたが、通い始めて程なく閉店してしまいました。店長が玩具好きだったので惜しかったような気がします。 ガンプラがメインでしたがバイクなどの大型キットも置いてありました。 結構頑張っておられたのでしょう。(シルバー) |
|
おもちゃのマミー (新潟市) |
ども、ミケモです。新潟市内での思い出したお店がありましたので、失われた模型店を追記紹介させて下さい。住所は大野ニ之町で、店名はおもちゃのマミーです。白根方向に向かう大野大橋手前にありました。私が行った頃に閉店セールだったのが悔やまれます。中はプラモ(国内メーカー)とおもちゃがありました。(ミケモ) | |
おもちゃのまるよし (新潟市) |
ども、ミケモです。今日は、失われた模型店を紹介させて下さい。つぎは、おもちゃのまるよし。住所は粟山一丁目にありました。現在は?店舗的には、ここも玩蔵さんよりもちょっと小さい店舗でした。おもちゃとプラモ半分半分なお店でした。謎ガンさんから教えてもらったお店でした。閉店の時にタミヤのコンプレッサーを謎ガンさんが買ったそうです。(ミケモ) | |
か | カタノ (村上市) |
村上市にあった当てモノメインのお婆ちゃん経営のオモチャ屋。プラモデルも置いてあり、なぜか田舎では珍しい外国製品もたまに入荷する。お婆ちゃんには価値が解らないのだが、ある人が来て、何箱も買っていったなどと話を聞かされた。 ジャスコなどの大型店では、プラモを2割引で販売しており、ここでも2割引で売ってくれと言って、お婆ちゃんを困らせたボク。(タック) |
神道寺ストアー (新潟市) |
桜木インター近くに神道寺という地域があり、そこに小さなスーパーがあった。スーパーの一角に模型店がったのか、スーパーが潰れてから出来たのか分からないが、模型店があり、タミヤの戦車がおいてあった。40年近い昔のことだから良く覚えていません。(ブースカ) | |
キクヤ(だったと思う) (村上市) |
村上市にあったごく普通のオモチャ屋。 モーターで動く重巡洋艦と、1/72の赤とんぼのキットを買った覚えがあるのだが、今思うと、かなりマニアックな品揃えだったかもしれない。当時、スケールモデルの知識がほとんど無かったので、記憶が曖昧である。(タック) |
|
北川模型 (五泉市) |
五泉八幡神社の大鳥居からのびる200メートルほどの門前町を進むと、左側に北川模型店がありました。 平成のはじめ頃、津川町(現在の阿賀町)で、この看板を見つけ、それをたよりに行ってみたことがあります。すでに、新しい商品は仕入れられていないような状態で、しばらくたって閉店したと考えられます。現在は、田舎の倉庫の壁等に看板が残っていて、繁盛していたころの名残を感じさせてくれます。この看板は、旧三川村細越集落近くの作業場の壁で観ることができます。(2009.4.14撮影)(タック) |
|
金星堂模型 (新潟市) |
金星堂模型、西堀の更に下、東光劇場という映画館のとなり。 記憶にあまりない。(ごくつぶし) |
|
ケントス |
鳥屋野農協の笹出線を挟んで反対側の所にあった。江口菓子屋の隣である。この頃は既に模型を卒業した頃なので良く覚えていない。何回かは店に入ったと思うが記憶にない。(ブースカ) |
|
国兼商店 |
地元女池にある近所の駄菓子屋。誰も分からないだろう。クジやお菓子のある典型的な駄菓子屋。奥に普通の部屋があり、そこにプラモデルが置いてあった。プラカラーも少し置いてあった。当時はこのような店でも良く買っていたものだ。跡継ぎが無く、だいぶ前に店を閉じてしまった。(ブースカ) |
|
小林商店 (新潟市) |
日ノ出町、日の出製麺となり小林商店 老舗のタバコ、雑貨、文房具店でまだやってる。 ニチモのプラモがけっこうおいてあった。72年ころまでか。 ゼロ戦、ライデン、スビットファイアーなど買ってもらった覚えがある。(ごくつぶし) |
|
小林デパート (新潟市) |
現在は三越だが、昔は小林デパートであった。建物は基本的に余り変わっていないので、今でも三越に行くと懐かしい感じがする。 |
|
コメリ湯沢店 | 直ぐになくなりましたが、1998年の頃はガンプラを置いていました。 なくなった時はガッカリしたものです。 コメリはコンビニ同様に商品の入れ替えが激しいので仕方ないでしょう。(シルバー) |
|
さ | ジャスコ村上店 (村上市) |
2割引きで販売し、村上市のプラモデルの価格破壊を行った。子供の財力では2割は巨額であった。 始めてのガンプラはここで購入した。(タック) |
清輪商会 (新発田市) |
新発田市にある自転車店。表向きは自転車屋だが、昔は奥に入るとプラモデルが売っていた。村上市より品揃えがよく、なけなしの小遣いで電車賃を掛けても買いにいった記憶がある。(タック) | |
た | ダイエー新潟店おもちゃ売り場 (新潟市) |
何気に品揃えの良かったのがダイエーのおもちゃ売り場。おもちゃ売り場の中に更に ラジコンコーナーが設けてあり、そこにもエレールなんかの珍しいキットが売っていました。(いしけん) |
第二高橋屋 (魚沼市) |
越後湯沢駅前に現在も店を開いている高橋屋さんの支店。 昭和58年まででしょうか、私の子供の頃は店舗が二つあり、一店は土産屋、もう一店は玩具を扱っていました。その玩具を扱っていたお店が第二高橋屋です。 そんな第二高橋屋で当時私が買っていたものはガンプラを筆頭にボトムズ、マクロス、ダンバイン、ダグラム等のキャラクターもの。 当時の私は感心がなかったのですが、スケール系のお宝も結構あったかもしれません。 上越新幹線の開業に伴う駅前の再開発により第二高橋屋は閉店してしまいました。 支店が閉鎖されてから本店の土産屋の方で、暫くRC、ガン、プラモ、ファミコンなどを扱っていましたが、それも10年ほど前、問屋さんの閉店を契機に見切りをつけたようです。 子供達だけでは玩具店に行ってはいけないという決まりがあり、学級会で吊し上げられたこともしばしば。それも今となっては良き思い出でしょうか。(シルバー) |
|
凧長 |
加茂市の店である。アーケード街の一角にある歴史のありそうな店であった。一歩店内に入るとプラモデルが城壁のように積み上げられ、しばし圧倒される。右側がガンプラ系で左側に積まれているのはスケール系だ。 |
|
たけうち模型店 (新潟市) |
新潟市役所の近くにあった古き良き時代の模型店。模型を買ったことはないが、鉄道模型好きの友人は絶賛していた。 ホビージャパンの日本語訳説明書付きアバロンヒル社のウォーゲームの県内唯一の取扱店として、お世話になった。(タック) |
|
田下書店 (新潟市) |
新潟のしもにあった、一見書店、その実は凄い老舗の模型店でした。 新製品などはありませんでしたが、店主がたまに奥から引っ張り出してくる すごい絶版品が一部愛好家に大評判でした。閉店間際までタミヤの木製模型キット やマルサン製品が並んでいた、思い出深いお店でした。(いしけん) |
|
トーイズ (新潟市) |
竹尾ICは卸団地にあるおもちゃ屋。安いことで有名だった気がする。 |
|
鳥屋野ショッピングセンター |
郊外型ショッピングセンターの草分けとして鳥屋野ショッピングセンターが開店したのは昭和47年頃であっただろうか。 |
|
な | 長崎屋 (新潟市) |
結構模型を置いていた。T34やSU100ジューコフのクイックモデルを買ってもらった。タミヤの戦車がてんこ盛りでキングタイガーやハンティングタイガーが山ほどあった。ポリキャタとゴムキャタの両方入っていたものだと思う。バンダイのブーマがこれもてんこ盛りで300円だった。(ブースカ) |
ナカゼン (村上市) |
村上市にあった洋服のデパート。なぜか一時期プラモデルもあつかった。 この店で、一度だけプラモデルコンテストが開催され(昭和54年)、それが始めてのコンテスト参加になった。(タック)参照 |
|
ニッポン六日町店 小出店 (南魚沼市・魚沼市) |
魚沼地区では唯一と言えるかもしれないコンテストを開催していた店です。 六日町店の方は私が高校生の頃に店を閉めたのですが、小出店の方は7〜8年前まで頑張っていました。 田舎ではまずお目にかかることがないWAVEのキットなども入荷しており、大変ありがたい存在でした。(シルバー) |
|
は | バンビ (新潟市) |
東堀の昔からあるビルの地下にあった。ヨンパチのキングタイガーを買ったことがある。何か不気味で一度しか行かなかった。(ブースカ) |
バンビ本店 (新潟市) |
松浜町にあった。ジンクガン中心。 長崎屋デパートのとなりは支店。改造で摘発されたことも。 バンダイの1/48の99鑑爆多分金型はマルサン?、マニア社の1/7297式を買った覚えがあります。(ごくつぶし) |
|
ピノキオ大町店 (村上市) |
村上市にあるピノキオの本店。一階がおもちゃ&紳士服、二階がプラモデル。パクトラタミヤとレベルカラーを揃えて真っ当な模型店をしていた。ジャスコ等大型店が進出してきても、大型店が取り扱わないミニスケールAFVやウォーターラインシリーズの駆逐艦などを揃えて存在感を堅持していた。 始めての1/35も、1/72も、1/76も、1/700(船)も、買ったのはここ。(タック) |
|
日の出模型店 (新潟市) |
沼垂小学校近く、日の出模型店。 店主はかなりのモデラー。ジンクガンのグリップなども作っていた。 飛行機、船、ジオラマ等なんでもあり。モーターライズ、ディスプレイなんでもあっ た。Uコン中心でOSやエンヤエンジンも。夏は水物プラモ。田宮の魚雷艇、1970年だったかに行われた静岡模型組合主催の夏休みプラモ大会、県民会館大ホールが満席になったんですよ。あれはすごいイベントだった。日の出模型店ではブルーリボンハイドロを数十売ったとか。グンゼレベルのジョージワシントンのキットが欲しかった。(ごくつぶし) |
|
日野屋玩具店 (新潟市) |
小学校の頃、亡くなった祖父に良く連れて行ってもらった。ガラスケースに囲まれるように太ったオジサンがいて、いつも模型を作っていたような気がする。最後の方になるとどんどん模型のスペースが少なくなっていき焦ったような覚えがある。(ブースカ)
夏休みの終わり頃、休み中、良い子にしていると、ご褒美に新潟市につれてきてもらえて、映画を見て、ここでプラモを買ってもらいました。買ってもらったプラモは「タミヤ35パンサーA」「ハセガワ700戦艦日向」です。(タック) |
|
日野屋沼垂店 (新潟市) |
火事を2回だしている。 ウインドーのレベルカタリナなど、グンゼレベルの作品はなかなかの出来だった。LSの1/72、96とニッポン号、ニチモ96艦戦、同友社のイ400など買ったことがある。(ごくつぶし) |
|
ヒマワリ (村上市) |
村上第一中学校の脇にあった裁縫用品の店。なぜかプラモデルも扱っていたが、定価販売だったので、購入するにはかなりの決断が必要であった。ウォーターラインシリーズのハンコックを購入したことがある。(タック) | |
フェリオ (新潟市) |
大堀幹線沿いにあった模型店。店の半分はゲームだったかもしれない。プラモデルはかなり多く、素材も揃っていた。 |
|
ふじた模型 (上越市高田) |
2003年ぐらいのときまで、上越市高田に、ふじた模型という模型店がありました。品揃えなど、特に特筆すべきとろもありませんでしたが、いかにも町の模型店といった味のある店ではありました。(匿名) | |
プラモの後藤 (旧新津市) |
新津市の田村模型より駅寄りにほとんど気付かれないような狭い間口の模型店が ありました。シベリアンハスキーに吠えられてビックリするおまけ付。古さも折り紙付。 トーホー製品などもありました。(いしけん) |
|
ボーイズショップABC (五泉市) |
JR磐越西線五泉駅から、目抜き通りを一直線に進み、途中の交差点に面した角地にボーイズショップABCがありました。 |
|
ホビーショップフレンド (新潟市) |
ども、ミケモです。 住所は物見山三丁目と太平四丁目にありました。(会長の探索記にも出ています。)現在は物見山はお米屋さん太平の方は建屋のみがあります。店舗的には、玩蔵さんよりもちょっと大きいのかな?中はプラモとモデルガン、ラジコンなどだったかなー。ここも太平の方は謎ガンさんから教えてもらったお店でした。太平の方が濃い内容で、当時SF3D(今のMa.K)がいっぱいありましたので結構買った思い出があります。中でもクラッチェンホーゲル買えたのがうれしかったのですが一時期プラモ処分した際に玩蔵さんに売ってしまいました。駄目駄目ですね〜。最後に、どのお店もいい思い出です。店主の方々とも。では次回、豊栄編を書いてみたいと思います。ちょっと時間掛かると思いますが。(ミケモ) |
|
ま | 益田書店(大町店) (村上市) |
村上市の話だが、書店は未だ健在である。 改装前(昭和の話)には、プラモデルコーナーがあり、色あせたプラモデルの箱がなんとなく積んであった。 誰が買うのか不思議であったが、イタラエレイの4号戦車E/F1/F2のプラモなどマニアックなものも置いてあったようだ。(タック) |
村上プラザ (村上市) |
ジャスコ村上店に対抗して、地元商店の基地として作られたショッピングセンター。オモチャ売り場は、もちろんピノキオである。ここがジャスコに買収され、閉店し、現在のジャスコプラザ村上東店となっている。(タック) | |
まちだ玩具店 (五泉市) |
八幡神社の門前町をぬけて通りを渡ると、まちだ玩具店がありました。 |
|
まつばら (魚沼市) |
私の買い物メモというものに何度も登場した異境ともいえる店です。 床から天上までドドドーとプラモが積まれている時期もあれば、殆ど消滅してしまうこともあるという不可解さが特徴。 さらにFGザクを7割引で販売したり、「車は売れないから半額で良いよ」とイキナリ言い出したり、まあ、今まで営業が続いていた方が不思議なくらいの店でした。 そんな不可解さと謎の安売りが楽しみだったので、突然「選挙事務所」に変わってしまった時は正直へこんでしまいました。 ほんと残念でした。(シルバー) |
|
株式会社むげん社 (新潟市) |
西堀14番町、第四銀行となりの株式会社むげん社 輸入プラモ、飛行機中心。エアフイックス、モノグラム、フロッグ、オーロラ、レベル、バキュームフォームキット、エレール、スーパーモデル、なんでもあった。 ここに集うモデラーは上手い人が多く、ぼくはエアフックス100式司令部偵察機長谷川1/72ヘルキャット等、1/72の99艦爆等展示してもらった。店主は戦車兵として大陸に従軍したという。ディーゼルの整備や軽機の練射方法を教えてもらった。 (ごくつぶし) |
|
モデルショップあいざわ (新潟市) |
ども、ミケモです。 住所は坂井砂山二丁目にありました。現在はアパートになってたかと。店舗的に玩蔵さんに近いかもです。たしか駄菓子もあったかなー?国道通りにあり表のショーケースから完成品展示が良く見えました。なんでも海洋堂の谷さんが良く来ていたらしいです。(ミケモ) |
|
モデルショップF1 (新潟市) |
ども、ミケモです。 住所は関屋浜松町にありました。現在は飲み屋さんになり今は閉店?。なくなった当時は中木戸に移転しその後閉店?店舗的には玩蔵さんよりもちょっと小さい店舗でした。ここも国道通りにあり表のショーケースから完成品展示が見えました。タミヤさんの1/35SU100ジューコフの完成品があり、その当時欲しいと思ってたことを思い出します。(ミケモ) |
|
や | 山田模型店 (新潟市) |
学校の6年の終わり頃、友人のフジと一緒に自転車でよく買いに行った。買うと割引カードのようなものをもらった覚えがある。一度、パクトラタミヤのジャーマングレイを買ったら何と中身はフィールドグレイ。店のオバサンに言ったら「タミヤさんも困るわねえ」と言って替えてくれた。(ブースカ) 昔、タミヤニュースの「模型店をたずねて」にも掲載されていました。(タック) |
ヤママル? (新潟市) |
ども、ミケモです。 ヤママル?(店名ちょっと自信ないです。)です。住所は南笹口二丁目で笹口ショッピングセンター二階にありました。現在は100ショップで、もうすぐショッピングセンター事態閉店する予定です。店舗的には、大きいショッピングセンターでしたので広かったと思います。中はプラモとおもちゃがあった思い出があります。下階には清水フードさんや本の北光社とかテナントが多く入っており高校の頃友人と共に買い物してました。(ミケモ) |
|
ら | ランドクラブ (新潟市) |
ランドクラブは女池IC近くにあった大型店で、何から何まで揃っていたホームセンターであった。当然プラモデルも売っていた。全てガンプラだったが、それなりの数が置かれていた。 |
理工社 (村上市) |
村上市にあった怪しい店。教材などを扱っているようだが、ショウウインドーには、顕微鏡や人体模型や標本、望遠鏡などが展示されており、店の中は薄暗く乱雑であった。店の品物は古びたものが多く、習字用の半紙なども、紙の袋に入ったものが売っていた(安く書きやすい紙であった)。死んだ婆さんなどは、ここで電池を買うと古いのですぐ使えなくなると言ってきらっていた。なぜかプラモデルも売っていて、幼い頃、ガメラなどの50円プラモを買っていた。はじめてのプラモはこの店だと思う。(タック) | |
わ | ||
店名不明 | ? (村上市) |
村上市岩船町にあったごく普通のオモチャ屋だが、なぜかフランス製の1/35のフィギュアや、タミヤのMMでも、ピノキオにも入荷していない新製品が置いてあったりとマニアックな品々が入ってきた店があった。今は、道路が新しくなり跡形もなくなっている。(タック) |
? (村上市) |
村上市小国町に突然現れた模型店があった。 店をのぞくと、プラモの箱が山積みになっていたが、ほとんど客が入っているのを見たことがない。 特に値引きもせず、平凡な品揃えで、なんとなく殺風景な雰囲気の店だった。 そんな中でもアリイの1/76のジオラマセットが珍しくそろっており、仲間内ではそれを買うだけの店だった。 その後、あっさりと店じまいされたらしい。(タック) |
|
? (村上市) |
旧荒川町の国道七号線にあるショッピングセンター内にあった店で、ドラゴンの製品なども扱っていた。 閉店セールで買ったドラゴンのフィルジナントがピノキオのコンテストスケール部門1位になるのは、また後の話である。(タック) |
|
? (新潟市) |
山の下に一軒、ジーンズのヤマダ山の下店の向かい。時計店の半分がプラモ。 ラジコン、Uコンも置いてあった。(ごくつぶし) |
|
? (新潟市) |
笹口小学校近くに確か一軒あった。ラジコン、スロットレーシング、 プラモがあった。八百屋になった。(ごくつぶし) |