笹川流れ(村上市編) |
![]() |
越後平野の北の果て、三面川の河口では、ちょうど、白魚漁の仕掛けを作っていました。 | |
茂助地蔵です。 恐い言い伝えがあるので、顔が見えませんが、恐くてこれ以上近づけません。 |
![]() |
|
![]() |
村上市最北の集落、馬下を過ぎると、巨大な岩が行く手を塞ぐ。トンネルが無いと、確かにここで、馬を下りないと行けませんね。 | |
道路から見下ろすと、カモメの巣をたくさん観察することができます。 | ![]() |
|
![]() |
巨岩をぶち抜く旧道の隧道。 もう、柱も倒壊寸前のようにヒビが入っており、なかなか恐いものがある。 中は、素堀のままだが、昭和の時代は、ここを通っていた。 |
|
もうすぐ山北町。 これほど、ハッキリした市町境も珍しいと思う。 あれが鳥越トンネルである。 なるほど、鳥しか越せないな・・・ |
![]() |