大峰山2010

5月8日
←林道をテクテク歩いて登山口に向かいます。
桜がたくさん植えられていて、葉桜になっていましたが、道は桜の花びらが敷き詰められている状態です。
→満開の八重桜・・・しかも白い・・・白い八重桜ってキレイなんだなあ。
←やっと、登山口につきました。
人がたくさん居ます。
→満開の八重桜。
←これが天然記念物橡平桜樹林。
 さすがに国指定の天然記念物だけあって、雄大。
 下はもう新緑に染まっていましたけど・・・もう少し早く来るともっと、桜が咲いていたかも。
→山道も桜の花びらで桜色。桜吹雪も

←頂上に人がいっぱい。
田植えのため水が張られた水田に日本海。
水平線が霞んで、粟島が空に浮いているように見えました。
絶景を見ながら、弁当をたべました。
案内板をよく見ると、ここは頂上ではなく展望台!?
弁当は食べてしまったけど・・・頂上へ向かいます。
→櫛形山脈の峰を伝って頂上へ向かいます。
佐渡島も見えました。
人影も消えてヒッソリした峰道でした。
←頂上はこぢんまり。
標高399.5m。あと50センチ高ければいいのに。
展望台までは人がたくさん居てにぎやかでしたけど、なぜかこっちは、人が来ません。
→峰の反対側には管谷方面の田んぼと雪山が迫って見えます。
どっちを見ても絶景でした。
←櫛形山方面へ峰を歩いていきます。
突然の桜吹雪に見上げると山桜が。
橡平の方まで回ってきたのでした。

→あわわ・・・柵が・・・・・・

櫛形山の山頂へは行かず、法印瀑を見て貝屋集落へ降りることに。
←つづら折りの山道を降りて、何度か沢を渡ると、ありました法印瀑。
なんか、しょぼい。
日本一小さい櫛形山脈の初体験にはちょうど良いかも。

→砂防ダムを越えていくと遺跡が・・・
と言ってもただの林なのですが。

もどる